奥さん、ここがサブカル地獄ですよ。

別れる前にお金を頂戴。

【映画感想】アンドロメダ…(1971)

奥さん、ハードSFだよ。

f:id:frenzyarima:20170219192001j:plain

監督は『地球の静止する日』(1951)『ウエスト・サイド物語』(1961』のロバート・ワイズ

原作は『ジュラシック・パーク』原作や『ツイスター』脚本のマイケル・クライトン


あらすじは、人工衛星の不時着したニューメキシコ州の田舎町で住民が全滅する事態が発生、現地を調査した科学者達のスペシャルチームは生き残りの赤ん坊とアル中の老人を救出し、秘密研究所で原因と思われる疫病の研究を開始する……。


と、いったもの。

地球外生命体が原因で村民が全滅、調査を開始するという流れはDCコミックスの『リバティ&ジャスティス』を思い出したり、

ハードSFとしては前年公開の映画『地球爆破作戦』(1970)を思い出したり。

地球爆破作戦 [DVD]

地球爆破作戦 [DVD]

コンピュータの描写などところどころレトロな味わいが今となってはとてもオシャレ。

科学者達による研究・証明の積み重ねの、ドキュメンタリーか!?と錯覚するようなリアルさ。

すわパンデミックかと恐怖を煽る1幕から、科学者たちによる原因究明の第2幕、そこからスムーズに移行する研究所内の汚染と研究所自爆阻止のサスペンスがクライマックスの第3幕。

自爆阻止の前フリがさすがに露骨では?とか、汚染による自爆装置起動と各セクターの隔離が同時に起こるって設計ミスでは?とか、ほんのちょっと間の抜けたところもあるのだけれど。

特に最終的に割りと勝手に感染拡大の危機は回避されるところなど(自爆阻止のサスペンスが外の出来事とはほぼ関係無い)あ、それで良かったの(笑)みたいなほのぼのさが結構ある。


しかしシリアスなテンションと真に迫る設定、SFのビジュアルと、とても魅力的。

好きモノの間では70年代SF映画の傑作とも言われる本作だけど、一般の知名度は高くないと言う。

先に挙げた『リバティ&ジャスティス』など、後のSF・ポップカルチャーに与えた影響も大きい(らしい)一作なので、ぜひ一度観ていただきたい。




奥さん、血液サラサラってそういう意味じゃないよ。

アンドロメダ・・・ [DVD]

アンドロメダ・・・ [DVD]

【映画感想】マグニフィセント・セブン(2016)

今日は日本で現在公開中のこの1本。

奥さん、西部劇だよ!

f:id:frenzyarima:20170216105529j:plain

監督は『エンド・オブ・ホワイトハウス』『イコライザー』のアントワーン・フークア

黒澤明監督『七人の侍』(1954)を原案に制作された西部劇『荒野の七人(原題:The Magnificent Seven)』(1960)のリメイク(ややこしい)。


まあ黒澤明作品観てないんで、そこはさらーっと流しますが。

しかしこの西部劇という厄介な代物。

正直僕、西部劇あんまりちゃんと観てないんですよ。

覚えてる限りで


荒野の用心棒(1964):セルジオ・レオーネ監督。マカロニ・ウェスタンの代表作。

エル・トポ(1970):アレサンドロ・ホドロフスキー監督。カルト映画の代名詞。

スキヤキ・ウエスタン ジャンゴ(2007):三池崇史監督。察して。


……まともな西部劇が無えよ!!!

思い返してみると、現代劇の『ラストスタンド』(2013)が実は一番正調西部劇だよな〜とか。

あとOVA機動戦士SDガンダム パパルの暁 第103話スギナムの花嫁』はかなり西部劇ですね。やっぱり変わり種かよ!!!

ってわけで、流石に文脈分からなすぎでまずいと思い、オリジナル『荒野の七人』はDVDで観て予習しましたです。

ちなみに『荒野の七人』めっちゃ面白かった。



さて『マグニフィセント・セブン』。

金鉱目当てに地上げを図り、村を蹂躙し悪逆の限りを尽くすボーグ社のバーソロミュー・ボーグ(クソ野郎)。

目の前で旦那を殺されたエマ・カレンは、街でガンマンを探していたところ、凄腕の賞金稼ぎサム・チザムと出会い彼に村を救ってくれるよう頼む。

話しを聞いたサム・チザムは村を救うため腕きき達を集め打倒ボーグに乗り出すのだった……!!というのがあらすじ。


オリジナルだと野盗であった悪役は成金のクソ野郎(笑)に変わり、そんなクソ野郎と用心棒の一味を、正義に燃える7人がMINAGOROSHI!

なんとも西部劇らしい、勧善懲悪待ってました!の素晴らしいプロットだ。


しかし今作の白眉は、集結する7人の多様なキャラクター。

ざっと紹介してみよう。


サム・チザム

デンゼル・ワシントン個人的には『ボーン・コレクター』の人。

7つの州の委任執行官で、賞金稼ぎの黒人。

オリジナルのクリスに相当するリーダー格のキャラクターで、元北軍将校。


ファラデー

演ずるは僕らのクリス・プラット

ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー』『ジュラシックワールド』の人。

元のヴィンに相当する軽妙なキャラクターで、2丁拳銃がかっこいいぜ!

アイルランド系の設定はベルナルド・オライリーから受け継いでいるのかも。


ヴァスケス

マヌエル・ガルシア=ルルフォ。

賞金首のメキシコ人。こちらも人種の設定は元のベルナルド・オライリーから(オライリーアイルランド人とメキシコ人の混血)受け継いでいるのかしらね。


グッドナイト・ロビショー

イーサン・ホーク演ずるフランス系白人の賞金稼ぎ。

元南軍兵士で狙撃の達人、通称“死の天使”。何それかっこいい!!

ビリーの相棒で、詩的な表現を交えて話す。何それかっこいい!!

オリジナルのハリーとリーを整理して掛け合わせたようなキャラクター。


ビリー

イ・ビョンホンイ・ビョンホン!!

オリジナルのブリットに相当する。

東洋系ガンマンで凄腕ナイフ使い!!

ロビショーとコンビを組み、トラウマに悩まされる彼をサポート!!

お前らだけキャラが立ちすぎだよ!!


ホーン

ラン・オールナイト』『ジュラシックワールド』のヴィンセント・ドノフリオ

巨漢のマウンテンマンで、聖書を諳んじ斧やナイフでの近接戦もお手の物。

クロウ族300人を仕留めたって凄えな。

本作オリジナルのキャラクター。


ハーベスト

演ずるはただいま全米公開中の『Wind River』にも出演しているマーティン・センズメアー。

放浪のネイティヴ・アメリカンで、弓矢や手斧を用いる戦士。

こちらも本作オリジナルキャラクター。


この映画は“多様性”をテーマにしているとあちこちで多くの皆さんがおっしゃられていますが、まさしくその通り。

七人のキャラクターを見てもらえれば一目瞭然、元に比べて圧倒的に多様な人種、そして当時のアメリカにおける彼らの多様な関係性を描いている。

そしてそれこそがアメリカの理想的“多様性”であり、2016〜2017年、トランプ大統領とレイシズム蔓延る現在のアメリカだからこそ、描くに足るテーマだと心から思う。

元北軍のチザムと元南軍のロビショーの過去。

賞金首のヴァスケスをスカウトするチザムとのやり取り。

それに呼応するかつて追う側追われる側であったロビショーとビリーの現在。

ファラデーとヴァスケスの軽口の応酬。

敬虔なホーンの仲間たちへのセリフ。

そのホーンとハーベストの敵側インディアンと対する一連のシーン。

アイデンティティの違いを越え絆を結び、命を賭して巨悪に立ち向かう。

金に物を言わせ人々を虐げる成金クソ野郎(現アメリカにおいて誰のことかは言わずもがな)をアメリカ的“多様性”の絆が打ち倒す!!

まさしく西部劇!まさしくアメリカ映画!!


(しかし、春に『ズートピア』秋に『マグニフィセント・セブン』が公開された2016年のアメリカが、どれだけ理想と現実の狭間で揺れていたのかがわかる気がするね……。)

(ちなみに前述した『ラストスタンド』もオーストリアからの移民であるシュワを始めとした多様なメンバーで脱獄したギャングのボスをやっつけるというあらすじ、現代西部劇はかつてのアメリカの理想を描くもってこいのジャンルなのかなーとか思ったり。)


話しを『マグニフィセント・セブン』に戻そうそうしよう。

登場人物の豊かさとテーマ性の増大、オリジナルの要素の整理も見事で、脚本もスッキリしたと思える今作。

しかし少し残念だったのは、オリジナルにあったオライリーと子供たちのサブストーリーと、チコと村娘の恋愛要素がバッサリ無くなってること。

ただオライリーのサブストーリーを描写してしまうと、軸になる“多様性”のテーマがちょっとボヤけるから、まあ止むなしかなあという気はする。

しかし恋愛要素の方は入れても良かったんじゃないかなあと思うのだ。

理由としては、実は今作の難点にテンポが良すぎることがあると思う。

オリジナルだと中盤丹念に描かれていた、村人の訓練シーンとそれに関わる七人のやり取りが、今作では割とあっさりしている。

村人たちとのやり取りによって七人のバックボーンや問題、もっと言えば時間的な経過を描く大事なシークエンスだと思うのだが。

村人たちの成長も、サムに集められただけのメンバーが認め合うに至る流れも、あまり描かれることも無いまま、戦闘シーンに突入していってしまう印象だ。

(その代わり鉱山に残っていた手下たちを一掃して労働者を解放し、ダイナマイトを手に入れるちょっとした見せ場があるんだけどね。)

少し思い出したのは昨年公開の『ローグ・ワン/スターウォーズストーリー』において、ローグ中隊の面々が終盤あそこまで作戦に入れ込む理由が分かりにくいといった意見があった事だ。

やはりローグ・ワンでもテンポを重視した結果、キャラクター達のやり取りを充分に描ききれていなかったような印象はあった。

その結果、クライマックスで自己犠牲を払う中隊の面々への感情移入が進まず、少し物足りなく感じてしまった人がそれなりにいたのだろう。

正直僕は今作でも同じ問題が起こってしまっていると思うのだけど、これまた昨今の風潮なんだろうか。



というわけで良いも悪いも併せて書いてみた。

総合的にはとても好きな映画なので、是非とも皆さんご覧いただきたい。

どうやら劇場にはあまり人が入っていないようで……しかし上に書いた通り、2016〜2017年の現在にこそ観るべきテーマがしっかりと描かれている映画なんです。

ごく個人的にはロビショーとビリーの2人だけでも大いに観る価値がある(笑)映画なので、何卒よろしく。




最後に。

奥さん、荒野の七人のテーマはテレビでも使い尽くされてるのに全く色あせない名スコアで、しかも日本版のサントラにはボーナスで収録されてるんですよ。

【映画感想】ラバランチュラ 全員出動!(2015)

このblogでは新作も旧作も観た映画について出来るだけ記事をでっち上げるつもりなんだぜ。



というわけで記念すべき一作目。

奥さん、クモ映画ですよ。

f:id:frenzyarima:20170213165216j:plain

ラバランチュラ 全員出動!

2015年

制作:シネテル・フィルムズ

配給:アルバトロス・フィルムズ


いきなりアルバトロス配給だよ!皆んな!この文脈、わかるかな!!?


監督は『ザ・コンヴェント』『ハロウィン2016』そして『メガ・スパイダー』のマイク・メンデス。

生憎他作品は観たこと無いですが、まあ、わかるよね、この感じ。


でもたまにちゃーんと面白い映画があったりするのがこの界隈の恐ろしいところ。

『シャークネード』とかね。

あと……『シャークネード カテゴリー2』とか。

または……『シャークネード エクストリーム・ミッション』とか。

もしくは……『シャークネード4』とか……。


そんなシャークネードシリーズは、竜巻に巻き上げられた無数のサメが襲ってくる、いわば『ジョーズ』+『ツイスター』。

一方、今作ラバランチュラは溶岩から火を噴く巨大グモが出現。

『スパイダー・パニック』+『ボルケーノ』ってとこです。

カレーとうな丼を一緒に食べるようなデブのためにこの手の映画はありますね。

そんな火を噴く巨大グモ、突然変異で〜とかそういう説明はありません。新種新種。

地面の割れ目からゾロゾロと燃え盛るタランチュラが這い出てきて、口から火を噴き人間を襲う!そして食う!なんでとか聞くな!


あらすじとしては、ロサンゼルスで突如火山が大噴火!それと同時に溶岩の中から火を噴く巨大グモ、溶岩(ラバ)+クモ(タランチュラ)でラバランチュラ!が大量に這い出てきた!主人公のコルトン、そして妻のオリビアと息子のワイアットは仲間たちと協力しながらロサンゼルスを守るためにラバランチュラに立ち向かっていくー!!



ってなわけで、いかにも〜なおバカ設定で楽しむB〜Z級モンスターパニック……と思いきやこの映画、実は目に見える注目ポイントがもう1つあるのだ。



主人公のコルトン・ウエストはかつて大ヒットしたヒーロー映画で主演を務めた人気者、しかし今ではB級映画の出演ばかり、映画よりゴシップの方が注目される落ちぶれっぷり。

そんな彼を演じるのが、スティーヴ・グッテンバーグ。

f:id:frenzyarima:20170214162158j:plain

このスマイル、見覚えのある方もいらっしゃるんじゃなかろうか?

f:id:frenzyarima:20170214162541j:plain

そう、80年代の大ヒット映画『ポリスアカデミー』シリーズの主人公ケーリー・マホニーその人である。

並べて見るとこの優しそうな顔立ちマンマだよ、マンマ。


さらにスタジオで特殊効果を担当する、コルトンの馴染みのスタッフを演じるのはマイケル・ウィンスローとマリオン・ラムジー

f:id:frenzyarima:20170214163526j:plain

マイケル・ウィンスローは声帯模写を得意とする黒人警官ジョーンズ役。

f:id:frenzyarima:20170214163822j:plain

マリオン・ラムジーは内気で声も体も小さいが、度胸のある警官に成長するフックス役。

f:id:frenzyarima:20170214164148j:plain

二人とも『ポリスアカデミー』シリーズの大人気キャラクターだ。

マイケル・ウィンスローは今作でも陽気な声帯模写を存分に披露してくれるぞ!

さらにチョイ役ながら、巨乳の鬼教官デビー・キャラハンを演じていたレスリー・イースターブルックも出演している。

f:id:frenzyarima:20170214174754j:plain

この人ね。


そうこの映画、何故だかポリスアカデミー出演者が多く登場し、画面狭しと大活躍する。

そして、その素晴らしさはただの同窓会的なサービスだけじゃあない。

かつて一世を風靡し今はB級映画の仕事ばかりというコルトン・ウエストと、かつてポリスアカデミーで人気を博しまさにこのラバランチュラに出演しているスティーヴ・グッテンバーグ。

役者自身と主人公に同一性を感じさせて、リアリティーのある素晴らしいキャラクターに仕上がってる。

さらに、かつて輝かしいハリウッドで活躍していた彼らが、その映画愛を胸にラバランチュラに立ち向かう姿、これが結構感動的なのだ。

そこに、一見無関係なポリスアカデミーキャストでこの映画を作った意味がある。

ちなみにオリビア役のニア・ピープルズも、映画・テレビを中心に80年代から活躍する女優さんで、彼女オリビアとコルトンとの夫婦の絆もこの映画の見所の一つだぞ!



最後になったけれどもう一つだけ、この映画の素敵なシーンをご紹介。

f:id:frenzyarima:20170214174111j:plain

前述の『シャークネード』シリーズの主人公、フィン・シェパードがカメオ出演

そのお返し?か『シャークネード4』にはコルトン・ウエストがカメオ出演を果たしているぞ。



2017年、DVDダイレクトで続編がもうすぐリリースとなる『ラバランチュラ』。

同じく5作目の制作が決定した『シャークネード』シリーズと共に最も目が離せないB級映画の一つです。



奥さん、暇な時に観てみてよ。

ラバランチュラ 全員出動! [DVD]

ラバランチュラ 全員出動! [DVD]

【映画雑談】久しぶりにblog始めました。

続くとは思えん。


ここでは映画やコミックスの話をしようと思ってますが、とりあえず2016シネマランキングを再掲して埋めておきます。

昨年劇場で観た30本を並べときますが、ついでに理由を書いておくので、読んで「てめえ!ぶっ殺してやる!」って思った人は……まあ死んで下さい。



01.HiGH&LOW THE MOVIE

f:id:frenzyarima:20170212135110j:plain

圧倒的フィジカル。圧倒的EXILEマネー。パワーワードに勝てやしねえ。殴って直そう琥珀さん。あと藤井姉妹が可愛い。

02.ミュータントニンジャタートルズ:影

f:id:frenzyarima:20170212135054j:plain

エンディング流れた瞬間2016年洋画ベスト。タートルパワー!!!

f:id:frenzyarima:20170212135032j:plain

有村架純可愛いなあ。あとはひたすらキモくて最高。とくに片瀬那奈

f:id:frenzyarima:20170212135008j:plain

今後20年はゴジラ作るの禁止したいくらいの傑作。エヴァ

f:id:frenzyarima:20170212134741j:plain

正しすぎるのに嫌味じゃない。絶妙なバランスで成り立っている。

f:id:frenzyarima:20170212134713j:plain

ゴーストバスターズのテーマを聴くとテンション上がって叫び出す病気なので。

f:id:frenzyarima:20170212134655j:plain

やっぱり、ウィル・スミスは、スターなんだな。あとキャストのキャッキャ感が素晴らしい。本編じゃないけど。

f:id:frenzyarima:20170212134613j:plain

新海誠全部乗せ。それにRADWIMPSという暴力。勝てん。

09.貞子vs伽椰子

f:id:frenzyarima:20170212134403j:plain

丁寧に作られたお祭り映画。前半Jホラー展開に始まり、聖飢魔Ⅱのエンディング曲で気持ちよく帰る。

10.グレート・ミュージアム ハプスブルク家からの招待状

f:id:frenzyarima:20170212134340j:plain

伝統と格式、経済と革新。歴史ある美術館の裏側を覗き見る喜び。

f:id:frenzyarima:20170212134321j:plain

フォースは我と共にあり。

f:id:frenzyarima:20170212134107j:plain

下品過ぎずしっかり笑えるヒーロー映画。素朴な出来栄え。

13.もしも建物が話せたら

f:id:frenzyarima:20170212161338j:plain

建物たちのモノローグで語られる美しい建築とそこで織り成される生活。オムニバス形式のためか、少し長い。

14.ファンタスティック・ビーストと魔法使いの旅

f:id:frenzyarima:20170212134034j:plain

ハリポタ初体験。コワルスキーさんとクイニーのラブロマンスがこの映画をグッとロマンティックにしている。

15.アンフレンデッド

f:id:frenzyarima:20170212133815j:plain

自殺した友達からSkypeかかってきちゃうホラー。アイデア勝ち。

16.残穢 -住んではいけない部屋-

f:id:frenzyarima:20170212133750j:plain

連鎖する原因と結果を遡るほどゾッとする。映画オリジナルのラスト周辺はいらなかった。

17.高慢と偏見とゾンビ

f:id:frenzyarima:20170212133712j:plain

高慢と偏見』にゾンビを足してリイマジネーション。良くも悪くもゾンビはメインでは無い。バカ映画を期待すると肩透かし。

18.キング・オブ・エジプト

f:id:frenzyarima:20170212133503j:plain

ラー周辺と地球のビジュアル、これぞ映画の醍醐味。エジプト神話を元にしているため、物語はちょっと飲み込み難いかも。

19.メカニック ワールドミッション

f:id:frenzyarima:20170212133437j:plain

前作『メカニック』っぽさはほぼ無くなり、分かりやすいステイサム映画に。ジェシカ・アルバ最高。トミー・リー・ジョーンズはチョイ役で残念。

20.バットマンvsスーパーマン ジャスティスの誕生

f:id:frenzyarima:20170212133414j:plain

ワンダーウーマンのとこ以外ほとんど覚えてない。

21.好きになるその瞬間を。〜告白実行委員会

f:id:frenzyarima:20170212133131j:plain

作品を重ねることで世界観に深みが出てきた。台詞も作画も一作目より良い。ちょっと泣いた。

f:id:frenzyarima:20170212133114j:plain

上記二作目で深みが出たので、こちらも上方修正。類型的な描写には興醒めさせられるのでやめて下さい。

23.HiGH&LOW THE RED RAIN

f:id:frenzyarima:20170212132957j:plain

え!?ここバイクで来れるの!?っていうハイロー世界拡大。石黒賢さんお疲れ様です。

24.神様メール

f:id:frenzyarima:20170212132900j:plain

オシャレなコメディ。キリスト教的神様感に馴染みの薄い日本人にはウケ辛いか。

25.死霊館 エンフィールド事件

f:id:frenzyarima:20170212132528j:plain

実話だってんだから驚いちゃう。ただし悪魔的なアレなのでそう怖くはないです。

f:id:frenzyarima:20170212132342j:plain

良い映画だけど、別に好きじゃないです。憲兵さんが帰った後、お義母さんとお義姉さんが笑いだすシーンが好き。

27.団地

f:id:frenzyarima:20170212132254j:plain

そのものズバリ団地映画。話しは結構トンデモないが、嫌いじゃないぞ。斎藤工さん、高崎映画祭最優秀助演男優賞おめでとうございます。

28.傷物語I鉄血篇

f:id:frenzyarima:20170212131842j:plain

一作目だけ単品で観ると、面白いとこがほぼ無い。せめて前後編にすれば良かったのに。

29.インデペンデンス・デイ:リサージェンス

f:id:frenzyarima:20170212131759j:plain

ジェフ・ゴールドブラムを初め、一作目のあの人が!という再会の喜び以外は無です。無になる映画です。

30.キャプテンアメリカ:シビル・ウォー

f:id:frenzyarima:20170212131711j:plain

アメコミのユニバース制を映画に持ち込むことの限界。喧嘩をさせるためのキャラクターの知能低下と不自然な台詞に、上映中から怒りが湧いてきた。好きなシーンもあるけど嫌いな映画。


ちなみに2017年に入ってから2016年公開の『ドント・ブリーズ』と『無垢の祈り』、劇場未公開の『シャークネード4』をDVDで観ました。
『無垢の祈り』は昨年中に観てたらトップ3に入っていただろうことだけは追記して終わっておきます。

f:id:frenzyarima:20170212131355j:plain